鳴沢ゴルフ倶楽部でハーフラウンド
静岡から山梨へ移動して、鳴沢ゴルフ倶楽部で午後からハーフラウンドしてきました。
鳴沢ゴルフ倶楽部は標高1000メートル地点にあります。
真夏に女子プロのトーナメントが行われるだけあってとても涼しいです。
この時期でもじっとしていると寒いです。
基本的にはキャディ付き歩きラウンドですが、この日のプランはセルフの歩きラウンドでした。
電動手引きカートを初めて使いました。
打球場&アプローチ練習場もあり施設はとても充実しています。
なんといっても富士山が近いので景色が楽しみですね。
この旅行の目的は富士山を見ながらラウンドすることです。
初日の川奈からは一切見ることができませんでした。
さて2日目の鳴沢ではどうだったのでしょうか?!
この日の天気はこちら
どんより☁☁☁
やっぱり~😱😱😱
ミカンさんと私『ゼロ』は白ティー(3229ヤード)からラウンドしました。
コースはINコースでした。

10番ホール

11番ホール

12番ホール

13番ホールセカンド
池ポチャ💦💦

14番ホール

16番ホール

18番ホール
スコアは
ミカンさん 47😓
私『ゼロ』 45😓
でした。
コースは赤松の林でセパレートされていて、狭さは感じませんが大きく曲げると林に入りトラブルになります。
フェアウェイはうねりが強く、ラフは粘っこく、グリーン奥にこぼれると寄せるのがすごく難しい、実力差がはっきり出そうなコースでした。
富士山が見れず残念でしたがとてもきれいなコースで大満足でした😀
富士山は最終日に期待です。
👇ポチっと応援お願いします👇
![]() にほんブログ村 |
![]() ゴルフランキング |